さぁ、いよいよ、個人事業を本格的に開業した場合は、青色申告をするために帳簿付けをす必要があります。勿論、いちから、簿記を勉強して帳簿付けをする方法もありますが、今は青色申告ソフトがありますので、それほど、簿記の知識がなくても簡単に帳簿付けを行うことができます。青色申告ソフトとしては、弥生やMFクラウド、freeeなどがあります。
今回の説明では、MFクラウドを使用した説明をしていきます。MFクラウドは、オンラインで動作していますので、データの保存などは、不要になっていますので、情報管理も非常に楽になっています。他の弥生やfreeeもオンラインをサポートしています。どれを選択しても、特に、問題ないと思います。いずれのソフトも無料や無料期間もあるので、試しにしようしてみて、あなたにあったソフトを選ぶのも良いでしょう。
スポンサードリンク
1. 開業届け、青色申告承認申請書を税務署に提出したら最初にすべきこと
・ あなたの個人事業用の銀行口座を開設
・ あなたの個人事業用のクレジットカードを用意
2. 開業のための資金を元入金として準備
・ 開業日までに預金口座に開業資金として預金しておくこと
・ 開業日までに開業資金として現金を用意しておくこと
→ 元入金の準備
3. 個人事業の開始
1) 売上の考え方
あなたがグーグルのアドセンスで収入を得ていた場合には、月末の売上高が売上金額になります。勿論、この金額は確定ではなく、実際に、あなたの個人事業用の振り込まれたときに確定します。このため、月末の売上金額は、この確定金額になります。
グーグルアドセンスの収入には、二パターンあります。
・ 一つは、振込金額8,000円に満たない場合
具体的には、1月末:2,000円、2月末:3,000円、3月末:3,500円の場合には、4月に8,500円が貴女の預金口座に振り込まれますよね。このような場合、実際に1月~3月は入金されていなので売掛金といいます。4月の8,500円の入金は、普通預金に売掛金8,500円分が入金されたとなります。
1月の売掛金:2,000円、2月の売掛金3,000円、3月の売掛金:3,500円となります。つまり、1月から3月まで売上高が0円で、4月の売上高が8,500円ではありませんので、注意が必要です。
・ もう一つ場合は、当月の売上げが8,000円を超える場合
具体的には、1月:8,500円、2月:10,000円、3月:12,000円の場合には、1月の売掛金が8,500円で、2月に普通預金に、売掛金8、500円が入金。2月の売掛金が10,000円で、3月に普通預金に売掛金10,000円が入金。3月の売掛金が12,000円で、4月に普通預金に売掛金12,000円が入金となります。
2) MFクラウドでの登録方法
・ 一つは、振込金額8,000円に満たない場合
― MFクラウドで左側のメニュー中の手動で仕分けを選択
次に、その中の簡単入力を選択すると上記の画面になります。
ー 簡単入力画面が上記のように開かれます
① 取引の種類を選択
収入から選ぶ:その他を選択します。
その他の中に売掛金という項目があるので、売掛金を選択します。
② 取引の内容・金額を選択
本業での売り上げが表示されているので特に何もすることは、ありません。
金額の欄に1月の売上2,000円を入力します。
③ 売上の確定日を指定
1月31日を選択します。
④ 概要を記入します
グーグルアドセンス1月分売上と記載します。
以上で1月の売上の処理は終了します。間違いがなければ、登録ボタンを押します。同様に、2月、3月についても登録していきます。
上記の設定が完了すると下記の画面になります。1月、2月、3月が売掛金となっています。
スポンサードリンク
4月入金の登録方法
① 取引の種類を選択
収入から選ぶ:預金を選択します。預金の中に普通預金という項目があるのでこれを選択します。
② 取引の種類を選択
売掛金の集金を選択します。
次に金額を8,500円と入力します。
③ 日付を選択
入金された日付をしてします。
④ 適用・タグ
摘要欄にグーグルアドセンス1月から3月分入金と記載します。
入力に問題がなければ、登録ボタンを押します。押されると下記画面が表示され、普通預金に売掛金が入金されたことがわかります。
・ もう一つ場合は、当月の売上げが8,000円を超える場合
基本的には、上記の処理と同様になります。同じような方法でデータを入力してください。
以上でグーグルアドセンスの売上をMFクラウドで登録する場合の説明は終わりです。簡単に登録できると思いますので、是非、青色申告会計ソフトを使用して青色申告のデータを登録していきましょう。データの登録は、毎日行うのは、大変だと思います。月末に行うのが理想的ですね。年間でまとめてやる方法もありますが、非常に大変だと思います。
月単位でデータを入力していきましょう!
スポンサードリンク
コメント